山あるきなう」カテゴリーアーカイブ

紅葉🍁の丹沢・黍殻山避難小屋へ

11月21日~22日で焼山登山口から黍殻山避難小屋に泊まってきました。素敵な紅葉🍁や綺麗な星空✨、美味しい食事と充実した山行となりました。

カテゴリー: 山あるきなう | 紅葉🍁の丹沢・黍殻山避難小屋へ はコメントを受け付けていません

公開読図講座を開催しました

11月11日、12日の2日間にわたって公開読図講座を開催しました。1日目は座学で読図の基礎を学び、2日目は大山南稜の聖峰・高取山・吾妻山で地図を読みながらの実施山行でした。1日目は4名、山行には3名が参加し、初めての読図 … 続きを読む

カテゴリー: 山あるきなう | 公開読図講座を開催しました はコメントを受け付けていません

楽しい女子ハイク IN 中央アルプス

9月10日~11日で友達も誘い女子5名で宝剣岳の岩稜&木曽駒ヶ岳の眺望を楽しんで来ました。夕食は女子Talkと手作りカレーでとても盛り上がりました😄。

カテゴリー: 山あるきなう | 楽しい女子ハイク IN 中央アルプス はコメントを受け付けていません

不安定な天候で灼熱から救われた――至仏山

8月7日は尾瀬ケ原に降ってから至仏山へ。山の鼻から至仏山へは登りの一方通行。南東向きの登山道は暑さが厳しいが、大気が不安定で雲が多め、太陽がかげると涼しい風が吹き抜ける。

カテゴリー: 山あるきなう | 不安定な天候で灼熱から救われた――至仏山 はコメントを受け付けていません

雄大な富士山🗻を歩いて

 7月23日~24日で馬返しから須走と富士山🗻を歩いて来ました。新緑に癒されお鉢巡りでは歴史や噴火口等違う富士山の景色を堪能し、須走では非常に悪戦した山行でした。

カテゴリー: 山あるきなう | 雄大な富士山🗻を歩いて はコメントを受け付けていません

違った一面を見せてくれた瑞牆山🗻

 6月4日(日)にみずがき山自然公園→カンマンボロン→瑞牆山→不動滝と歩いて来ました。綺麗な新緑や石楠花ロードに癒され、岩場&渡渉や迫力ある不動滝と変化に富んだ充実した山行となりました。

カテゴリー: 山あるきなう | 違った一面を見せてくれた瑞牆山🗻 はコメントを受け付けていません

避難小屋やツツジを満喫した乾徳山

5月21日~22日で高原ヒュッテ(避難小屋)に泊まり乾徳山に登って来ました。避難小屋は貸切状態でキャンプ飯や星空を楽しみ、朝方の綺麗な富士山や岩稜&鎖、新緑&ツツジを満喫してきました。

カテゴリー: 山あるきなう | 避難小屋やツツジを満喫した乾徳山 はコメントを受け付けていません

500円札の富士山🗻を眺めに~

 5月6日に富士山を眺めに姥子山&雁ヶ腹摺山を歩いて来ました。森屋荘からのピストンでしたがGW中にも関わらず誰かとすれ違う事もなく山頂からの富士山🗻、新緑や可愛いお花を堪能する事が出来ました。

カテゴリー: 山あるきなう | 500円札の富士山🗻を眺めに~ はコメントを受け付けていません

春の花を堪能した三ツ峠山

4月23日は三ツ峠山へ。列車の窓から咲き誇るヤマフジの花を見て、「もうすっかり5月の景色だ」と思っていたが、登山道はまだスミレが花開く季節、冬枯れの道を経て山頂に立った。三ツ峠駅への下山道は、岩陰のスミレやクモイコザクラ … 続きを読む

カテゴリー: 山あるきなう | 春の花を堪能した三ツ峠山 はコメントを受け付けていません

春の妖精達との出会い~弥彦山&角田山~

4月1日~2日で新潟県の弥彦山&角田山に春の妖精達を求めて行って来ました。可愛らしいミスミソウ・イカリソウ・ギフ蝶達に出会う事が出来ました。カタクリの群生はとても素晴らしく、遠くに見える佐渡島に行きたくなりました … 続きを読む

カテゴリー: 山あるきなう | 春の妖精達との出会い~弥彦山&角田山~ はコメントを受け付けていません