


12月5日に海沢探勝路経由で大岳山に行ってきました。下山は鋸尾根です。奥多摩駅からタクシーで海沢園地まで、9時過ぎに入山しました。10分も行かないうちに三つ釜の滝があります。やがて大滝へ下る標識を過ぎると大岳山へ向かう道に入ります。それほど荒れた道ではなく、ところどころに立派な道標もあります。沢道を詰めて道標のあるところへでると、そこが縦走路につながる支尾根でした。縦走路と合流するともう山頂までわずか、海沢園地から130分ほどの登りでした。この日は、ガスっぽいまったく眺望のない山頂でした。
12月5日に海沢探勝路経由で大岳山に行ってきました。下山は鋸尾根です。奥多摩駅からタクシーで海沢園地まで、9時過ぎに入山しました。10分も行かないうちに三つ釜の滝があります。やがて大滝へ下る標識を過ぎると大岳山へ向かう道に入ります。それほど荒れた道ではなく、ところどころに立派な道標もあります。沢道を詰めて道標のあるところへでると、そこが縦走路につながる支尾根でした。縦走路と合流するともう山頂までわずか、海沢園地から130分ほどの登りでした。この日は、ガスっぽいまったく眺望のない山頂でした。